E131系(JR東日本)

<更新(2025/3/15) 編成別>新規掲載:T7

編成別
▼幕張車両センター(千マリ 0・80番台) 未撮影
▼国府津車両センター(横コツ 500・580番台)
G-01
▲北茅ヶ崎/宮山/北茅ヶ崎
McE131-501+TE131-501+M2 E130-501+Tc`E130-501
G-02
▲香川/香川/北茅ヶ崎/寒川~香川
McE131-502+TE131-502+M2 E130-502+Tc`E130-502
G-03
▲北茅ヶ崎/門沢橋/北茅ヶ崎~茅ヶ崎
McE131-503+TE131-503+M2 E130-503+Tc`E130-503
G-04
▲門沢橋/北茅ヶ崎~茅ヶ崎/南橋本/厚木
McE131-504+TE131-504+M2 E130-504+Tc`E130-504
G-05
▲門沢橋/北茅ヶ崎
McE131-505+TE131-505+M2 E130-505+Tc`E130-505
G-06 北茅ヶ崎~茅ヶ崎
McE131-506+TE131-506+M2 E130-506+Tc`E130-506
G-07
▲宮山/北茅ヶ崎~茅ヶ崎/厚木
McE131-507+TE131-507+M2 E130-507+Tc`E130-507
G-08 寒川~香川
McE131-508+TE131-508+M2 E130-508+Tc`E130-508
G-09
▲寒川/寒川/南橋本
McE131-509+TE131-509+M2 E130-509+Tc`E130-509
G-10
▲南橋本/香川
McE131-510+TE131-510+M2 E130-510+Tc`E130-510
G-11 南橋本
McE131-581+TE131-511+M2 E130-511+Tc`E130-581
G-12 香川
McE131-582+TE131-512+M2 E130-512+Tc`E130-582
▼小山車両センター(宮ヤマ 600・680番台) 未撮影
▼鎌倉車両センター中原支所(横ナハ 1000・1080番台)
T2
▲鶴見/国道
McE131-1002+M1 E131-1002+Tc`E130-1002
T4
▲国道/国道/国道
McE131-1004+M1 E131-1004+Tc`E130-1004
T6 鶴見
McE131-1006+M1 E131-1006+Tc`E130-1006
T7 海芝浦
McE131-1007+M1 E131-1007+Tc`E130-1007
T8
▲鶴見/国道/国道
McE131-1008+M1 E131-1081+Tc`E130-1081
順番はそれぞれ編成番号基準、編成番号太字は*80番台。所属表記は省略。

種別・行先表示
▼前面
各駅停車
JH32 八王子
Local 相模線
横浜線直通
Local 相模線 各駅停車 茅ヶ崎 各駅停車 橋本 ワンマン 茅ヶ崎 ワンマン 相模線
▼側面
各駅停車 橋本行 各駅停車
JH32 八王子行
Local JH32
For Hachioji
各駅停車 相模線
横浜線直通
各駅停車 茅ヶ崎行 Local For Chigasaki ワンマン 相模線
ワンマン 橋本 ワンマン 相模線
次は○○
ワンマン 茅ヶ崎行 ワンマン 橋本行 ワンマン 海芝浦 ワンマン 扇町

設備いろいろ
▼0・80番台(未撮影)
▼500・580番台(オールロングシート、トイレなし)
車内全景 座  席 車  端  部
▼600・680番台(未撮影)
▼1000・1080番台(オールロングシート、トイレなし) NEW!!
車内全景 ドア(LCDあり) ドア(LCDなし) ドア(外観) フリースペース 座席1 乗務員室仕切
LCD案内表示機 車端部1 運転台
(客室から撮影)
▼共通
袖仕切1 フリースペース
(1000番台以外)
袖仕切2

ギャラリー
夕刻の北茅ヶ崎でのE131系同士の行き違い。

TOPへ 戻る